◎一般校正のご利用の手順
   
 
 陸無協ホームページの「測定器の較正サービス」の窓から入り、「一般校正見積依頼書(陸無協会員用)」の様式をダウンロード(又はハードコピー)して必要事項を入力(又は記入)した後、メール又はファックスにて横河レンタ・リース(株)に送付して下さい。
◀▶
 横河レンタ・リース(株)からの連絡を受けて陸無協で会員確認を行います。
 
 横河レンタ・リース(株)では、見積依頼を受けた計測器等の校正の可否を確認後、計測器等の運送費用(往復)を含めた見積書と発注書を見積依頼者にメール又はファックスで送付します。
 
 見積依頼者は、送付されてきた見積書の内容で良ければ、発注書に社印を押印し、スキャナー等でPDF化し、又はファックスで横河レンタ・リース(株)に送付して下さい。もし、依頼(申込)の内容を変更・修正する場合は、その内容を横河レンタ・リース(株)に連絡して下さい。新たな見積書と発注書を送付します。
 
 横河レンタ・リース(株)は、正式発注を受け、メール等で発注者に計測器等の引取日を調整・確認させていただき、引取る計測器等に貼付する「現品票」をメール又はファックスにより直接送付します。
 
 申込者は、送付されてきた「現品票」を計測器等に貼付し、引取りに来た専門の運送業者に引き渡して下さい。
 
 引取った計測器等は、横河レンタ・リース(株)相模原テクニカルセンターにおいて校正を行います。
 
 計測器等の校正が完了しましたら、横河レンタ・リース(株)から直接発注者に納品日を連絡し、調整をさせていただきます。
 
 校正を完了した計測器等に校正証明書等を添付し、専門の運送業者が指定の場所に納品します。
 
 横河レンタ・リース(株)から校正料金、運送費用等の請求書を送付しますので、料金の支払いをお願いします。